令和最初の年末ももうすぐですね。みなさんにとって、今年はどんな年でしたか?
よかった人も悪かった人も、もやもやしている人も、地域おこし協力隊のみんなで集まって想いや情報共有しませんか?
今年一年のそれぞれの取り組み、悩み、未来についてお鍋をつつきながら語りましょう。
カードゲームや遊べるグッズも用意しています!
日時:2019年12月9日(月)18:30~22:00
会費:1,000~2,000円(人数割り予定です)
場所:テレワークセンターMINAKAMI 群馬県利根郡みなかみ町月夜野3273−2
https://goo.gl/maps/FXDPnCgke6b7xQjg9
申し込み方法:下記イベント詳細をご確認ください。
お問い合わせ:下記イベント詳細または、担当鈴木までご連絡ください。
イベント詳細(Facebookイベント)
https://www.facebook.com/events/781926342267628/
みなかみ町地域おこし協力隊OB 鈴木雄一
こんにちは。川場村地域おこし協力隊の丸山です。
今回は「あおてん」としてのお知らせです。
台風で当初出店する予定だったイベントは中止となってしまいましたが、かわりに川場村の文化祭に出店できることになりました!
準備を進めていたオリジナル手ぬぐい、スマホスタンドがついにお披露目となります。
文化祭では展示コーナーやフードコーナーやバザー特産品の販売、包丁研ぎをしてくれる方などいらっしゃいます。
村内のお祭りですが、是非他の地域の方にも遊びに来ていただきたいイベントです。
あおてんは沼田市の丸山下駄製造所コラボのオリジナル手ぬぐい、ハンカチ、スマホスタンドの販売、下駄の委託販売をします。全て手作りの為数に限りがございますので、お求めの方はお早めにお越しください。
––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––
「川場村文化祭」
日時:11/3(日)9:00〜15:00
場所:川場村体育館前
興味ある方もそうでない方も、見るだけでも賑わっていて楽しいので、是非遊びにきてください。お待ちしておりま〜す!
今回は、東吾妻町地域おこし協力隊のおふたりが、吾妻線の廃線区間を利用した自転車型トロッコと吾妻峡に関する話題提供行います。
どなたでもご参加いただけます。
飲み物用のコップをご持参ください。
日時:2019年12月5日(木)14:30-16:00
場所:長野原町住民総合センター大ホール(長野原町長野原1340-1)
テーマ:吾妻線いま、むかし、そしてこれから
話題提供者:田嶋謙二氏、小川貴司氏(東吾妻町まちづくり推進課 地域おこし協力隊)
問合せ:浅間山ジオパーク推進協議会
電話:0279-82-5566
参加費:100円
みなさまにお会いできるのを楽しみにしております!
こんにちは!昭和村地域おこし協力隊の伊藤です。
最近あおてんの話ばかりしているせいであおてんのただの"構成員A"に成り下がったみたいに見られちゃいそうですが、「昭和村地域おこし協力隊」としてもしっかり活動しております。
それでは、今週末に迫った「昭和村地域おこし協力隊」としての次の企画についてご紹介!
◎ 第5回ぐんまフェア
どどどん!とこちらに出展いたします!
昭和村地域おこし協力隊ブースは10月27日(日)のみになりますが、他に前橋市(竹あかり)、藤岡市(動画と写真で地域おこし)の協力隊が同じ日に、前日の26日(土)には前橋市(竹あかり)、みどり市(カードスタンド作成)、東吾妻町(ハート型土偶絵付け)の協力隊が出展するとのことです。
自分のところももちろん楽しい内容ですが、他の協力隊ブースも楽しそうなのでぜひハシゴしてみて下さい!自分も仕事じゃなかったら回りたい!
◎ "べじたば"・・・?
さてさて、何をするのかまだ言っていませんでした。
昭和村地域おこし協力隊ブースでは「自分が教える"べじたば"作りのワークショップ」をやろうと思っています。
"野菜ソムリエ"の自分が昭和村の野菜の魅力を伝える為に"べじたば"、教えちゃいます!
いや、"べじたば"ってなんでしょう・・・?"こんころまい"と同じくらい謎の単語ですね。
簡単に言えば「野菜の花束」です。英語でvege-taba。言葉は自分で作っちゃいました。
当日のブース名は少し分かりやすく
「野菜ブーケ作り体験 ~昭和村の野菜で花束を作ってみよう!~」
ですが、じわじわ広めたいですね、べじたば。
◎ 小学生でもできる!と評判です
評判かどうかはさておき、実は昨日横浜の小学校が昭和村に来てべじたば作りの体験をしていってくれました。
初めての企画の割に作業時間約20分の結構ハードな設定だったのですが、皆楽しみながら作ってくれました。
みんなでそれぞれ作品を作った後、一番気に入った作品に投票してもらいました。
小学生の部で1位に輝いたのがこちらの作品!
タイトル:かぶと虫
小学校5年生でも立派なアーティスト!いや、"小学生だからこそ"のアイディアといえるでしょうか。
野菜ソムリエ顔負けの作品が出来ました!自分も勉強し直します・・・・・・。
◎ 開催概要
日時:10月27日(日) 10時~15時
場所:イオンモール高崎 セントラルコート
料金:無料 (作った作品はお持ち帰り頂けます。食べるのもったいないけど夕飯にどうぞ!)
第5回ぐんまフェアは10月26日(土)・27日(日)の2日間開催ですが、自分が出展するのは27日(日)だけなのでお気を付け下さい。
また、ワークショップの時間は
10時・11時・13時・14時・15時
の5回を予定。1回の定員が6名ほどとなっています。
群馬の中では異常に人口密度の高い場所なのでお早めに!
皆さんのセンスの光る野菜ブ・・・"べじたば"を楽しみにしてます!
こんにちは!昭和村地域おこし協力隊の伊藤です。
この前は産業展示即売会が台風の影響により中止となり、あおてんとしては残念な結果となってしまいました。
しかし、今月はまだまだあおてんの話題があります!
● あおてん地上波デビュー?!
実は先日、ヒロミさんやザキヤマさん、若槻千夏さんとあおてんでロケをしてきました!(みなかみ町の宇津木さんは日程が合わず参加できませんでしたが)
・・・というと、あおてんも大物アイドルユニットみたいですね。いや、全然違いますけどね。
内容は"ヒミツ"なんですが、番組表を見ると"グリーンカレー"という気になる単語がありますね・・・!
ロケした場所も"ヒミツ"です。
群馬県の"村"とのことですが、さてさてどこの村でしょう・・・?
群馬には村がいっぱいありますからねぇ。かくいう私も昭和"村"地域おこし協力隊で・・・おっと。
● 放送情報
10月19日(土)13:30~15:00
フジテレビ「黄色いハンカチ突撃隊」
"ヒミツ"だらけでろくに情報公開できていませんが、とにかく番組を要チェックしていただければと思います!
県内の協力隊はそれぞれ群馬テレビにときどき出してもらってますが、全国放送となると滅多にないので自分も今からドキドキしております。
また、放送以外にもあおてんでは産業展示即売会のリベンジとしまして次の企画を準備中です。
実は結構早い時期にセッティングが出来そうなので今からお楽しみに!
片品村協力隊OGの中村茉由です。
今週末10月4日に開催される「第24回全国小さくても輝く村フォーラムin南牧村」のリレートークに登壇させていただくことになりました。
司会は茨城大学の牧山正男教授、登壇は川場村の外山京太郎村長、小さくても輝く自治体フォーラムの会長の滋賀県日野町の藤沢直広町長、南牧村移住者の五十嵐亮さん、片品村協力隊OGの中村茉由となっております。
今回の私がお話させていただく視点は「新時代における「移住・定住・定着」のぐんまモデルを目指して~農山村(グリーンエリア)で創る幸せな暮らし~」です。
尾瀬の郷片品村地域おこし協力隊として着任した経験から20~30代の女性の視点で新時代のぐんまモデルとなる「移住・定住・定着」の課題と解決への展望について実体験に基づいた報告をさせていただきます。
詳細は公式サイトをご覧ください。
https://www.jichiken.jp/events/191004-kagayaku-24/
[ぬまた市産業展示即売会]は台風19号の接近により中止となりました。
用意したものにつきましては次回の企画で販売いたします。
こんにちは!昭和村地域おこし協力隊の伊藤です。
とうもろこしまつり&とうもろこし迷路の時ほどではありませんが、多忙につき少しお久しぶりとなってしまいました!
本日は自分も所属する"あおてん"の新企画をお知らせします。
まず、あおてんについておさらいです。
あおてんとは、利根沼田の地域おこし協力隊の有志で結成したブランドチームです。
現在のメンバーは、
沼田市:高橋 枝里
川場村:丸山 茜
みなかみ町:宇津木 信之介
昭和村:伊藤 眞作
となっています。
前回は第一弾企画として道の駅あぐりーむ昭和の「とうもろこしまつり」で「地元食材たっぷりグリーンカレー&木製スプーンセット」を販売し、好評のうちに完売しました。
さてさて、そのあおてんが今度は何をするかというと・・・
沼田市の丸山下駄製造所とコラボ
します!
具体的には10月12日(土)、13日(日)にテラス沼田で開催される「ぬまた市産業展示即売会」にてあおてんが丸山下駄製作所の展示などをプロデュース!
さらにさらに、下駄をデザインしたオリジナル草木染め手ぬぐいや桐下駄の端材を活用した2wayスタンドの販売・ワークショップを行います!
● 下駄デザインオリジナル手ぬぐいの販売
多種多様な農産物の宝庫である利根沼田ですが、様々な理由により廃棄されてしまう野菜や果物もあります。
そのような野菜や果物、そして身近にあって見落とされがちな植物などを活用して野菜ソムリエでもある昭和村協力隊の伊藤が染色し、川場村協力隊の丸山が下駄や下駄作りに使う道具をデザインした手ぬぐいを販売します。
同じものを使って染めても染め方によって大きく色を変えられたり、同じように染めようとしても少しずつ違っていたり、自然由来ならではの様々な色をお楽しみください!
● 桐下駄端材2wayスタンドの販売・ワークショップ
桐下駄の製造過程で出る端材を活用して沼田桐下駄の技術継承を担う沼田市協力隊の高橋がスマホスタンドにもフラワーベースにもなるマルチスタンドを作りました。
手ぬぐいと同様に果物などで染色したものもあわせて販売し、さらに来場者の手で自由にデザインできるワークショップも開催します。
実はいろいろ考えた末に今の形に落ち着きました。
"2way"とありますが、メガネを置いたりメモを貼ったり・・・ここから先は使う皆さんで考えて頂ければと思います。
その他に下駄の体験コーナー等も予定しています。普段あまり履く機会のない下駄ですが、カランコロンと鳴らしながら歩くのはとっても楽しいのでぜひ!
10月12日(土)、13日(日)ともに10:00~16:00までテラス沼田で開催です。
手作りだからこそ同じものは1つとしてありません。ぜひお早めにお越し下さい!
日 時:2019年11月8日(金) 9:00~12:00
会 場:嬬恋村地域交流センター(嬬恋村鎌原494-45)
講 師:前川 みす子 氏(浅間山ジオパーク推進協議会運営委員)
参加費:300円/定員:30名
はさみとリースを入れる袋をご持参ください。
事前申込が必要です。0279-82-5566(浅間山ジオパーク推進協議会)
日 時:2019年11月8日(金)14:00~15:30
会 場:嬬恋村地域交流センター(嬬恋村鎌原494-45)
テーマ:「足もとをひらく」愉しみ~地元ライターが見つけた浅間北麓の魅力~
話題提供者:藤野 麻子 氏(ルポライター・フリーペーパー『きたかる』編集長)
参加費:100円(飲食・保険代等)/申し込み:不要
申込不要
どなたでもご参加いただけます。飲み物用のコップをご持参ください。
みなさまにお会いできるのを楽しみにしております。
こんにちは!みなかみ町地域おこし協力隊OB鈴木雄一です。直近に迫っていますが、地域おこし協力隊ならびにOBOG有志、または地域おこし協力隊に興味のある方参加OKの交流会を開催します。ただ集まって飲むだけではもったいない!ということで、就任地の見つけたイチオシのスポットを紹介してから懇親会を実施します。群馬の魅力の共有とつながり強化して、地域を一緒に盛り上げていきましょう!
日 程:10月6日(日)
コース:群馬県利根郡みなかみ町内
①一ノ倉沢
②テレワークセンターMINAKAMI
スケジュール
8:15 テレワークセンターMINAKAMI集合
自己紹介・本日のスケジュール確認、乗り合わせて出発。
途中コンビニで各自軽食調達(散策道中での飲食用)
※後閑高崎方面着8:05
9:00 谷川岳ロープウェイ到着 駐車場代500円/台
トイレ・装備を整えて出発
10:00 一ノ倉沢到着(記念撮影)
10:30 一ノ倉沢出発
11:30 谷川岳ロープウェイ到着
トイレ休憩後、出発
12:15 テレワークセンターMINAKAMI着
施設見学
12:30 テレワークセンターMINAKAMI BBQ開始
地元の人気お肉屋さん育風堂で調達!ホルモンのテッポウは最高!
みんなで準備して開始!食材は皆さんの地元産をご持参いただいてOK!
16:00 BBQ終了 解散
※高崎方面後閑発通電車 16:05、16:59、17:56
参加費:3,000円<駐車場代・BBQ代含む>現地払い
AM・PMどちらかのみの参加もOK。
AM(一ノ倉沢)のみ参加の人は500円、PM(BBQ)のみ参加の人は2500円
後閑駅送迎いたします。
参加資格:群馬県地域おこし協力隊、OB/OG、地域おこし協力隊に興味がある人、そのご家族。
参加申し込み方法:下記URLのFacebookイベントの参加ボタンにポチリか、Facebookより鈴木雄一までメッセージください。
https://www.facebook.com/events/973391779672638/
申し込み締め切り:2019年10月3日21:00まで
その他:朝夕冷え込む可能性がありますので、重ね着の温かく動きやすい服装に、運動靴でお越しください。※一ノ倉沢までは舗装道路を歩きます。登山靴でなくても大丈夫です。保険等は各自ご加入ください。
皆様のご参加、お待ちしております。群馬がもっと好きになろう!