活動情報

2022年12月06日
みなかみ町

【みなかみ町】12月16日今年最後のオンライン移住相談会!~移住への考えを年内にまとめてみませんか?~

こんにちはー!みなかみ町地域おこし協力隊の酒井です☺

12月16日(金)年内最後のオンライン移住相談会開催します!


師走を迎え何かと慌ただしい時期となりました。
月日の流れは早いもので、あと1か月ですね。


冬の季節風が強い日に、冬晴れのみなかみ町でもハラハラと雪が舞うことが増えてきました。

群馬県の方言で「ふっこし」「かざはな」「はあて」と群馬県内でも住む地域によって呼び方が変化するみたいです。

みなかみ町では「ふっこし」と呼ぶことが多いようで、遊びに来た際にどこかで耳にするかもしれませんね。

 

耳慣れない方言の話も含め、地域のことや世間話などゆるっとお話してみませんか?

頭の中の移住に対する想いや考えをオンライン移住相談会を通して、言語化してみるとストンとまとまり、スッキリかもしれません!

年内に考えをまとめて気持ち良く年越しを迎えましょう(*'ω'*)



天気予報にちらほら雪マークが付き始めたみなかみ町。気温が一桁の日も増えてきました。

東京駅から新幹線で約60分の好アクセスな地域ではありますが、

都内での生活とは全く違う生活設備が必要です。

タイムリーな雪の情報や雪国ならではの生活、冬の光熱費、冬を満喫している移住者のお話など色々とお伝え出来たらと思います!

お時間がある方はぜひ参加してみてください☺

 
 

【開催日時】

 

 12月16日(金)

  15:00〜

  16:00〜

  17:00〜

  18:00〜

  19:00〜

  20:00〜

 

【参加方法】

事前予約制になっております。

必ず下記URL(Googleフォーム)からお申し込みください。

 https://forms.gle/niceNMkqEe98g4BN6

WEB会議システム「ZOOM」使用 ※PC、スマートフォン、タブレットからの相談が可能です。

お一人様最長1時間でのご相談時間となります。

相談希望者は相談希望日時の2日前までに下記URLから申込みを行ってください。

お申し込みは先着順となります。担当者が予約の空きを確認し、相談希望者に時刻、ZOOMのURL、ID、パスワードをメールで通知します。

あらかじめ相談内容や聞きたいことなどご用意いただけるとスムーズにお答えできます。

●お話の流れ

 

1.まずはお互いに自己紹介!

 

2.みなかみ町の概要説明

 

3.日々の暮らしの紹介

 

4.自由に質問たーいむ!(私らも色々質問しちゃいます!)

 
 

【みなかみ町ホームページ】

 

 https://www.town.minakami.gunma.jp/

 

【移住・起業支援:FLAPホームページ】

 

 https://www.minakami.work/

 

お問合わせ先

 

 群馬県みなかみ町役場観光商工課移住・交流推進係  

 

 TEL. 0278-25-5028

 

https://www.town.minakami.gunma.jp/

 

 メール k-nakayama@town.minakami.gunma.jp

2022年11月11日
活動情報

地域に関わる住民ひとりひとりが考え、助け合うための水害・土砂災害にリスクに備える地域防災・避難所開設研修~地域はみんなで守る!~

みなかみ町地域おこし協力隊の酒井夏実です!
朝晩の冷え込みに吐く息も白くなり、お鍋が恋しい季節になりました。
みなさん、いかがお過ごしでしょうか?


さて、近年の気候変動によるゲリラ豪雨・線状降水帯などにより、水害や土砂災害が予見困難・大規模化しています。災害が少ないと言われているみなかみ町も、今後大きな水害や土砂災害に見舞われるかわかりません。防災で最も重要なことは、「犠牲者を0にすること」です。


水害・土砂災害が発生した際に、どのような行動を行うべきか、地域の防災を担う方と共に防災の基礎知識を高め、それぞれの役割を明確化し共有することを目的とした研修を実施いたします。


□対象者/参加者各回定員 30名
 みなかみ町の防災に関心がある方は、どなたでもご参加可能です。

□開催日時
 1回目:12月 1日(木) 18:00~21:00「防災・避難の基礎知識講習・防災ワークショップ」
 2回目:12月10日(土) 10:00~16:00「防災の拠点避難所を理解する避難所開設・運営講習/訓練」
 3回目:12月15日(木) 18:00~21:00「風水害避難シミュレーションゲーム体験会・風水害24」
ご参加できる回のみお申し込みも可能です。 

□会場
 みなかみ町月夜野農村環境改善センター 多目的ホール
 みなかみ町月夜野938‐1 (TEL:0278-62-3644)

□参加費
 無料 事前申し込み制先着順

□お申し込み方法
 下記お申し込みフォームへ11月28日(月)までにご入力ください。
https://onl.tw/2H79azV

□お問い合わせ先
 みなかみ町役場総務課危機管理室 TEL:0278‐25-5002

 

2022年11月11日
渋川市

【渋川市】伊香保アカペラストリートを開催します♪

 

こんにちは!

渋川市地域おこし協力隊の長沼です!

 

今回ご紹介するのは

私が協力隊に着任した2019年からずっとあたためていた企画。

 

その名も...

伊香保アカペラストリート

 

伊香保温泉石段街でアカペラというジャンルの音楽イベントを開催します!

当日は2日間で全国各地から90組約450人が大集結!

 

のぼる かなでる ホっとひとハモリ

をテーマに石段街が素敵なハーモニーに包まれます♪

 

こちらのイベントは渋川市地域おこし協力隊長沼と

県内の大学生(群馬大学・高崎経済大学・共愛学園前橋国際大学)が

協力し、企画・運営をしています。

 

そういえば群馬に住んでるけど伊香保って行ったことないな...

もう何年も伊香保に行ってないな...

伊香保大好きだよー!

 

という方々!ぜひこの機会に伊香保を訪れ、

素敵な歌声と、あたたかい温泉と、美味しすぎる伊香保グルメを

堪能してみてはいかがでしょうか。

 

 


 

▷日時:2022年11月19日(土)・20日(日)

    19日(土) 10:30~18:00 (16:00~ Pokapoka-Roten-Stage)

    20日(日) 10:30~16:00

▷場所:伊香保温泉石段街 だんだん広場・ハワイ公使別邸敷地内

▷観覧:無料

▷詳細:伊香保アカペラストリート公式Twitter https://twitter.com/i_cappella

    タイムスケジュール等情報を更新しています

▷主催:伊香保アカペラストリート実行委員会

▷後援:渋川市

 


 

 

伊香保アカペラストリートチラシ

 

2022年11月11日
みなかみ町

移住への想い、来年に持ち込まず、今から準備しませんか?/11月29日開催!みなかみ町オンライン移住相談会。



こんにちは、地域おこし協力隊の元井です!
立冬を迎え、寒さが肌にさす時期になりましたが、いかがお過ごしでしょうか?
みなかみ町は朝夜の寒さが厳しくなりましたが、空気が澄んでいるおかげで、星がきれいです🌠
夜見上げるたびに、つい溜息が出てしまいます。
 
さて、気温は下がっておりますが、みなかみ町移住担当者の熱量は上がっております🔥
今月もオンライン移住相談を11月29日(火)に開催いたします!!
 
本格的に移住を検討している方から、ただ移住・地域との関わりの情報収集したい方まで、 移住や地域との関係づくりに興味がある方であれば誰でも参加できます。
地域の暮らしや関わり方について気軽にお話ししませんか?


みなかみ町の暮らしのリアルな声をお伝えします!
 
みなかみ町の暮らしは、自慢したいぐらい魅力的な部分がたくさんありますが、
不満や面倒なことがゼロではありません。
ですが、避けられない問題を移住前に知っておくだけで、
心構えや事前に対応して解決できるかもしれません💪
今回の担当者は全員移住経験者ですので、移住者ならではの悩みをお伝えできるかと思います!
 
もちろん、聞きたいことがあまりない状態でも大丈夫です!
私たちとお話ししていく中で答えが導き出せたらいいなと思っています😌


地域でのちょうどいい暮らしについて、おしゃべりしましょう!
 
地域を知るために、地域の人と繋がることは大事🤝
自然との距離が近く、暮らしやすさが魅力のみなかみ町。
東京駅から新幹線で約60分の好アクセスで、遊べる自然もたくさんあります🍃
 
ぜひいろんな地域と比較していただきながら、
あなたの生き方を考えるヒントにしてもらえればと思っています。
私たちにも今住んでいる地域の魅力についてぜひ教えてください!
 
【開催日時】
 11月29日(火)
  15:00〜
  16:00〜
  17:00〜
  18:00〜
  19:00〜
  20:00〜
 
【参加方法】
WEB会議システム「ZOOM」使用 
※PC、スマートフォン、タブレットからの相談が可能です。お一人様最長50分でのご相談時間となります。
相談希望者は相談希望日時の2日前までに下記URLから申込みを行ってください。

申し込み先URL(Googleフォーム):https://forms.gle/9nm9c5wuhP3EuhTQ6

お申し込みは先着順となります。
担当者が予約の空きを確認し、相談希望者に時刻、ZOOMのURL、ID、パスワードをメールで通知します。
 
あらかじめ相談内容や聞きたいことなどご用意いただけるとスムーズにお答えできます!
 
【みなかみ町ホームページ】
 
【移住・起業支援:FLAPホームページ】
 
【テレワークセンターMINAKAMIホームページ】
 
お問合わせ先  
一般社団法人FLAP 
メール info@minakami-life.com
2022年11月10日
活動情報

【11/26】地域おこし講座~地域おこし協力隊のなかのハナシ~

地域おこし協力隊に興味があるけれど、どんな活動をしているの?サポート体制は?任期後はどのように生活しているの?など地域おこし協力隊にまつわる疑問を解決します!

今回は、現役の地域おこし協力隊だけではなく、受け入れNPO法人、群馬県内で活躍する協力隊OBOGといった様々な視点からお話をいただき皆さんとディスカッションをします。

協力隊に興味がなくとも、地方移住に興味がある、地域おこしや地域活性化に興味がある人の参加も歓迎です!是非この機会に、中之条町や地域おこし協力隊について知ってください。

 

日程:2022年11月26日土曜日19時00分〜21時00分
場所:Zoom(オンライン)
対象:現役協力隊、地域おこし協力隊に興味のある方、地方移住に興味がある、地域おこしや地域活性化に興味がある人等

申込はこちら!<外部リンク>

申込期限:2022年11月25日金曜日12時00分

お問い合わせ:
NPO法人中之条コネクト 事務局 枝
電話:070-4115-8936
メール:nakanojotiikiokosi(a)gmail.com ※(a)を@に変更してください。
2022年10月26日
活動情報

11/25(金)みなかみ町オンライン起業相談会開催!

起業は生き方の選択肢!地方での起業・事業化・複業を一緒に考えませんか?

ここ数年、生き方や働き方が大きく変わり、都会で暮らす必要性が薄れたことで、新しい生き方にチャレンジしたい!って方が増えています。

東京駅から新幹線で約60分の好アクセスで、世界に誇る自然の中で暮らしができる「みなかみ町」。

夏は登山、ラフティング、カヌー、冬はスキーにスノーシュー、温泉の観光資源、利根川源流の綺麗な水と自然環境が育む豊富な農産物、そして古くから人の行き来が盛んな地域ならではの風通しの良さがある、チャレンジしやすい町。移住者を中心に、新たな働き方をされている方も増えています。

 

群馬県みなかみ町オンライン起業相談会では、地域のビジネス環境と地域の事業の進め方など、地方でのチャレンジにあたって、ネットで出てこないようなお話や地域の価値基準など、漠然としているお話のヒントを、参加者さんの現在の立ち位置に合わせてお伝えできればと思っています。

 

チャレンジしたい思いに現在の状況での差はありませんので、ふんわり考え始めた方からガッツリ事業地や実証地域を探されている方まで、お気軽に参加ください。個別相談会形式でご質問にお答えいたしますので、安心安全な環境で大人数では話しにくい事業のアイデアや、ニーズに沿ったお話をしたいと思っています。

みなかみ町役場の起業支援担当者と、自身も起業し現在移住・起業支援を行っている地域おこし協力隊OB(もしかすると地域で起業した地域の担い手さんも参加するかも)が、みなかみ町でのプレーヤーとしてのヒントをお伝えします。

また移住、二拠点、遊び、暮らしのこと、観光のことまでお気軽にご相談いただけます!他地域を検討されている方も、比較対象として参考にしていただきたいと思っています。ご参加、お待ちしております。

 

【開催日時】

2022年11月25日(金) 

  ①15:00〜 
  ②16:00〜 
  ③17:00〜 
  ④18:00〜 
  ⑤19:00〜
  ⑥20:00〜

事前予約制 各回1組ずつで行うパーソナルな相談イベントです。

 

【参加方法】

WEB会議システム「ZOOM」使用 ※PC、スマートフォン、タブレットからの相談が可能です。お一人様最長50分でのご相談時間となります。

相談希望者は相談希望日時の2日前までに下記URLから申込みを行ってください。

申込先URL(Googleフォーム):  

https://forms.gle/tRj4QEqHmpetEVxH7

 

お申し込みは先着順となります。担当者が予約の空きを確認し、相談希望者に時刻、ZOOMのURL、ID、パスワードをメールで通知します。

あらかじめ相談内容や聞きたいことなどご用意いただけるとスムーズにお答えできます。

 

【みなかみ町ホームページ】

 https://www.town.minakami.gunma.jp/

 

【移住・起業支援:FLAPホームページ】

 https://www.minakami.work/

 

【テレワークセンターMINAKAMIホームページ】

 https://tw-g.org/

 

 お問合わせ先  

一般社団法人FLAP 

メール info@minakami-life.com

 

主催

群馬県みなかみ町

共催

一般社団法人FLAP

2022年10月24日
桐生市

★1泊2日★【群馬県桐生市黒保根町】くろほね暮らし移住体験ツアーを開催いたします!

11月19日(土)20日(日)に1泊2日のお試し移住ツアーを開催いたします。

 

・地元農家さんのもとで農業体験

・先輩移住者との会食

・就農情報提供

・空き家見学

・地元事業者とランチ

・小規模特認校(黒保根学園)の見学

・地元伝統芸能の紹介(八木節演奏見学、獅子舞紹介)

 

などなど黒保根町ならではのコンテンツが盛りだくさん。

 

今回のツアーではたくさんの「人」との交流をご提供いたします。

地域へ移住するにあたって、最も大事なことの一つである「人とのつながり」。

引っ越した後が本当の移住のスタートだと私は考えます。
そのために、後で「こんなはずじゃなかった」というミスマッチを減らしたいという思いから、今回のツアーではたくさん地元の人と交流できる機会を設けています。

最初から地域に知り合いがいる状態での移住、という理想の形をつくるお手伝いをいたします。

 

詳細は下記チラシをご参照ください!!

 

お申し込みは下記URLより

https://forms.gle/Sdee3wm38GcauptSA

 

2022年10月14日
みどり市

【11月12日】わてつイルミネーション製作体験&神戸(ごうど)駅紅葉散策ツアー【みどり市】

みどり市地域おこし協力隊 安西です!
秋のイベント開催のお知らせです☺️

「わてつイルミネーション製作体験&神戸(ごうど)駅紅葉散策ツアー」

わたらせ渓谷鐵道各駅に飾るイルミネーションを製作!
一緒に『わてつ』を応援しませんか?

製作したイルミネーションは、小中駅(みどり市東町)・通洞駅(日光市足尾町)に展示予定!
当日は、神戸駅〜草木ダム周辺の紅葉散策も楽しめます!

コース

 9:00 大間々駅集合
 9:16 大間々駅発=9:51 神戸駅着
  〜徒歩〜
 10:30-13:30頃 わらべ工房 ※わらべ工房で製作体験後、昼食
  〜徒歩〜
 14:02 神戸駅発=14:35 大間々駅着
 14:40頃 解散

開催概要

開催日時

2022年11月12日(土)9:00〜14:40頃 ※小雨決行

参加費

2,000 円 ( 昼食代、材料代、保険料込み )

持ち物

飲み物、雨具、電車往復代 (1,200 円 )※参加費別

服装

暖かい服装でお越しください。

募集人数

20 名(先着・定員に達し次第受付終了)

申込方法

以下のURL(Googleフォーム)よりお申込みください。
https://forms.gle/51YV2hmNofyku5Lw7

お申込み〆切

2022年11月6日(日)

詳細はこちら
https://enjoymidori202211.peatix.com/

主催:みどり市地域おこし協力隊(安西)
https://www.instagram.com/mika_anzai_/

お問合せ先:mika.annz@gmail.com

たくさんのご参加お待ちしています!

みどり市地域おこし協力隊 安西🌿

2022年10月12日
活動情報

10月28日群馬県みなかみ町「都会からUターンして農業に挑む男」オンラインウェビナー開催!

みなかみ町地域おこし協力隊、酒井夏実です!
移住を検討されている方で、農業をやりたいと相談に来られる移住者の方が年々増えているように感じます。漠然と農業やりたいなーと思っていても、実際のところどうなんでしょう?
そんな悩みのヒントをご提供!

10月28日群馬県民の日!
「都会からUターンして農業に挑む男」オンラインウェビナー開催します!

今回のゲストはみなかみ町に生まれ育ちUターンして農業に挑む男こと小室亮さんです。

小室さんは大学進学とともに上京。
その後、大手化学メーカーに就職して東京、大阪を勤務地にバリバリと働いていましたが、いつかは農業をやってみたい、自然が身近な環境にあるところに暮らしの軸を移したいとの思いがあり、2013年に会社を退職し、群馬県内で農業修行を開始。そして2015年にみなかみ町へUターン。
道の駅で働きながら就農の準備を開始し、2021年、ついに農家としてスタートを切りました。
私生活では北海道出身のパワフル奥様とカワイイ娘っ子に囲まれ、趣味である音楽ライブを見に、たまに東京とかに行ったり、と楽しく暮らしている小室さん。

今回は、小室さんが農業にチャレンジした経緯や若手農家としてチャレンジしていく上でのハードル、農業の良いところ、課題などざっくばらんにトークしてくれます!


地方に移住して農業を始めたい人、必見です!ぜひぜひご参加ください!

※バナーイラストは移住してきた漫画家「百万さん」が作成。オール移住者がみなかみ町の魅力をお伝えします!

 

開催日 2022年10月28日(金)

時 間 19:00~20:20

会 場 オンライン(zoomウェビナー)

参加費 無料

主 催 みなかみ町

共 催 群馬県、ぐんま暮らし支援センター、一般社団法人FLAP

 

<参加申し込み>

申し込みフォーム:https://forms.gle/kxyiKb2bcy5gLGMw9

※必ずフォームからお申し込みください。

申し込み締め切り:10月27日(木)12:00まで

 

<タイムスケジュール>

19:00 町概要の説明

19:10 自己紹介&取組説明

19:40 トークタイム

20:10 ぐんま支援センターの概要

 

\\こんな方にオススメ//

・農業をはじめたい方

・農業の現場の話を聞きたい方

・自然に近い暮らしがしたい方

・利根川源流の町の取組を知りたい方

・自然の恵みを活用した事業例を知りたい方

・自然の恵み、おいしい水・野菜など旬を楽しみたい方

・移住を検討している方

・地域資源・人と連携した事業を検討している方

・みなかみ町に関心がある方(移住でも観光でもなんでもOKです!

などなど

ぜひご参加ください!

 

【ゲスト】

 

室 亮さん(こむろ まこと)

出身:群馬県みなかみ町(旧新治村)39

経歴

2007年 慶應義塾大学商学部卒業

(2020年 アグリイノベーション大学校農学部気基礎課程オンライン総合コース入学、2021年修了)

2007年 積水化学工業株式会社入社

     (高機能プラスチックスカンパニー所属)

     尼崎工場配属 工場経理業務に従事

2012年 本社(経営管理部)に異動

2013年 上野村産業情報センター入社 ミニトマトの栽培に関わる

2015年 一般財団法人みなかみ農村公園公社入社

2020年 蟻塚農園入社

(5,6) ほうれん草、アスパラガス、小松菜、とうもろこし、落花生などの品目を扱っている。主に、収穫・出荷調整作業、播種作業、その他管理作業を担当。

2020年 一般財団法人みなかみ農村公園公社

    果樹の管理業務や環境整備業務に従事

2021年 こむろ農園開業

    現在まで、公社に年間約180日勤務しながら、農園の運営している。

 

【2022年のこむろ農園について】

・栽培品目(面積)

きゅうり(7a) 400本定植。主に市場(JAを通じて)出荷。

エゴマ(50a) 7,000本定植。搾油(委託)しエゴマ油で販売。

個人、イベント、地元のショップで販売。

さつまいも(5a) 1,000本定植。干し芋に加工し販売予定。

その他に、米、枝豆、にんにく、玉ねぎ、オクラなどを少量栽培し道の駅直売所に出荷。


【イラスト】

■百万さん(百万友輝さん)

石川県河北郡津幡町出身 2022年移住漫画家・漫画ディレクター/「百漫画」代表。

広告代理店での勤務を経て2011年独立。企画提案やデザインまで行う漫画制作を得意とする。コロナ禍で夫の勤務先(東京)がリモートワーク中心になったため、夫婦ともに職を変えないスタイルでさいたま市からみなかみに移住した。

趣味は盆栽と飼い犬(元保護犬の柴犬)の生態をSNSにアップすること。

百漫画:https://hyakumanga.com


〈みなかみ町ってこんなところ〉

みなかみ町は群馬県の北部に位地し、新潟県に隣接しています。東京駅から新幹線で約65分、関越自動車道の練馬ICから約90分と好アクセス。

町内には水上温泉や猿ヶ京温泉など18か所の温泉地があり、利根川水源地でもあり夏は清流を活かしたラフティングなどのウォーターアクティビティが盛んです。冬には軽やかな雪が降り、町内8か所あるスキー場でウィンタースポーツも楽しめます。

また、果樹・野菜栽培も盛んで、特にリンゴやサクランボは県内有数の生産量を誇ります。

これら魅力的な自然環境を「まもり、いかし、ひろめる」こと、人と自然の共生をテーマとして私たちみなかみ町民は生活しています。2017年にユネスコエコパークに認定され、2019年にはSDGs未来都市にも選定された自然と暮らしが共存する町、それがみなかみ町です。