3月8日(土)玉村町地域おこし協力隊活動報告会が開催されます!
玉村町にて活躍する地域おこし協力隊による活動発表、交流会などが行われます。
ご興味のある方はぜひご参加ください!
日時:2025年3月8日(土)13:30~15:00 (開場 13:00)
場所:国登録有形文化財 重田家住宅(佐波郡玉村町小泉42)

3月22日(土)出張やないづ張り子工房Hitarito in 重田家住宅が開催されます!
ご興味のある方はぜひご参加ください!
【赤べこ絵付け体験】
令和7年3月22日(土)11:30~12:30(1回目)
14:00~15:00(2回目)
【赤べこ作品展示・販売】
令和7年3月22日(土)11:30~15:00 (12:30~13:30昼休み)

このたび、「嬬恋村地域おこし協力隊活動報告会 〜地域おこし協力隊って何してる?〜」と称し、隊員の日々の活動や成果を発表する報告会を開催します!
今回は、隊員の日々の活動をご紹介するだけでなく、隊員との交流や連携を深め、嬬恋村全体の地域活性化に貢献する機会となることを目指して隊員自身が報告会を実施します!隊員のプレゼン発表や活動の展示だけでなく、成果品の販売など盛り沢山な内容で、熱い想いを持つ隊員たちから刺激を受けること間違いなし!
申込不要、入退場自由ですので、皆様お気軽にご参加ください♪
〜詳細は以下のチラシ&嬬恋村HPをご覧ください。〜

2月25日(火)高山村合同活動報告会が開催されます!
高山村にて活動している地域おこし協力隊10名、地域活性化起業人3名、移住定住コーディネーター1組による合同活動報告を行います。
ご興味のある方はぜひご参加ください!
日時:令和7年2月25日(火)13:00開場、13:30開演
場所:高山村いぶき会館3階 多目的ホール(高山村大字中山3410番地)
※イベントの詳細は、添付のチラシをご覧ください。
こんにちは!中之条町地域おこし協力隊の武田です。
1/19(日)、中之条ガーデンズ内施設「たんぽぽ」の庭で、
たき火と温かい飲み物を楽しめるイベントを開催します!
第一回では、たき火を囲んでゆっくり過ごす、良きひとときになりました。
第二回は、中之条町のコーヒーとホットドックが出店でやってきます。
なかんじょブレンドのコーヒーと、素敵な出店者さんを交えて、ぼーっとしたり、語らったりしませんか?
冬季につき入園無料です。(飲食物のみ別途料金) 予約も不要!
お気軽にお越しください☺
—1月のたき火と庭と、—
【出店者】 marumaru coffee
【内 容】 ホットコーヒー(なかんじょブレンド)・ホットドック
※12~2月の期間、月替わりの出店者をお招きし、月1回ずつ全3回の開催を予定しています。


※「たんぽぽ」とは
中之条町の人とその近郊に住む人、ガーデンズを訪れてくれる人、その交じり合いから綿毛のように「何か」が広がっていくのを期待して、「たんぽぽ」という名前をつけた場所。
様々な交流ができることを期待して、たんぽぽを拠点にイベント企画運営を行っています。
今後隊員同士でコラボなどもできるかもしれませんので、まずは遊びにきてください^^
1月18日(土)中之条町地域おこし協力隊活動報告会が開催されます!
中之条町では、現在11名の地域おこし協力隊が活動中!
ワークショップや隊員開発商品の試食・販売、隊員による活動紹介などを予定しております。
中之条町イメージキャラクター「なかのん」も登場予定!
みなさま、ぜひお越しください!
日時:令和7年1月18日(土)10:00~14:00
場所:ふるさと交流センターつむじホール(群馬県中之条町大字中之条町938)
※駐車場が満車の場合、役場駐車場にお願いします。
主催:中之条町役場 地域共創課/中之条町地域おこし協力隊
※イベントの詳細は、添付のチラシをご覧ください。


桐生市にて「地域おこし協力隊報告会」を開催します!
桐生地区の隊員2名、新里地区の隊員2名、黒保根地区の隊員2名の計6名の現役隊員、協力隊OB1名による活動発表があります。
ご興味のある方はぜひご参加ください。
準備の都合上、参加希望の方は令和7年1月10日(金)までに添付のチラシのとおりお申込みをお願いします。
日時:令和7年1月17日(金)14:00~16:00 開場13:30~
場所:美喜仁桐生会館小ホール(群馬県桐生市織姫町2-5)
※イベントの詳細は、添付のチラシをご覧ください。


こんにちは!中之条町地域おこし協力隊の武田です!
12/22(日)、中之条ガーデンズ内施設「たんぽぽ」の庭で、
たき火と温かい飲み物を楽しめるイベントを開催します!
中之条町のクラフトチョコを使ったホットチョコ、クラフトチョコのスモア(焼きマシュマロのクラッカーサンド)
が出店でやってきます。
シンプルですが丁寧で美味しいチョコと、素敵な出店者さんを交えて、ぼーっとしたり、語らったりしませんか?
冬季につき入園無料です。(飲食物のみ別途料金) 予約も不要!
お気軽にお越しください☺
—12月のたき火と庭と、—
【出店者】 nakanojo kraft project
【内 容】 クラフトチョコのホットチョコ・クラフトチョコのスモア
※12~2月の期間、月1回ずつ全3回開催します。1・2月は異なる出店者さんをお呼びして開催いたしますのでお楽しみに。


※「たんぽぽ」とは
中之条町の人とその近郊に住む人、ガーデンズを訪れてくれる人、その交じり合いから綿毛のように「何か」が広がっていくのを期待して、「たんぽぽ」という名前をつけた場所。
様々な交流ができることを期待して、たんぽぽを拠点にイベント企画運営を行っています。
今後隊員同士でコラボなどもできるかもしれませんので、まずは遊びにきてください^^
みなさんこんにちは!玉村町地域おこし協力隊のトミザワです^^
重田家住宅という、国の登録有形文化財を活用するために活動しております。
9月より、玉村町町内に"cafe unelma"(カフェ ウネルマ)をオープンしました。
「野菜が好きになるカフェ」をコンセプトに、
玉村町内や活動拠点である重田家住宅で採れた野菜を中心とした
野菜を沢山食べることができるランチプレートを提供しています。
また、デザートは野菜が入ったスイーツが食べられます。
重田家住宅のPRはもちろん、皆様との交流の場としても活用させていただいております!
詳しい内容はチラシまたはインスタグラムを御覧ください。
また、重田家住宅では原則毎週金曜日の10:00~12:00に
冨澤が淹れたてのコーヒーを振る舞う「フリーコーヒー」を行っております。
町内外の皆さまと主に重田家住宅についてお話させていただいています。
毎回色んな人が集まり、交流の機会となっておりますので
重田家住宅の見学と共に、こちらもぜひお越しください!
新しい魅力が詰まった玉村町に、ぜひ何度でも!!足をお運びください。
よろしくお願いいたします♪
【cafe unelma】
★場所 玉村町上新田1636-2 カフェはなまめ内
★営業日時 隔週火曜日 11:30~15:00
(各月の予定はインスタグラムをご確認ください)
【重田家住宅フリーコーヒー】
★場所 玉村町小泉42
★営業日時 原則毎週金曜日 10:00~12:00
(各月の予定はインスタグラムをご確認ください)
※重田家住宅の開館日は毎週水木金 10:00~16:00(最終入館15:30)
【玉村町地域おこし協力隊 冨澤のぞみ】
★Instagram
https://www.instagram.com/cafe.unelma/
