活動情報

みなかみ町
2020年05月20日
みなかみ町

地域チャレンジャー求む!いつでも「オンライン」移住&起業相談のります!

こんにちは!みなかみ町地域おこし協力隊OBの鈴木です。

私がみなかみ町で取り組んでいるローカルベンチャー育成事業FLAPでは、本年度もみなかみ町の持続化に向けて、地域プレーヤーチャレンジのサポートを行っています!

今、僕らが僕らなりにできることをやっていくしかない中で、僕らができることは、変わらず、地域で頑張りたい方をサポートしていくことです。

地方で自分らしさの実現に向けて、移住やチャレンジをしたい方のご相談はもちろんのこと、
新型コロナの感染拡大の影響に立ち向かうべく、新しい施策にチャレンジしたい事業者さん、テレワークスタイルへの本格移行やおうち暮らしで得た気づきから、考えを形にしたいと思っている方のいろいろな取り組みを、サポートできる事業でありたいと考えています。

漠然としていたり、まとまっていなくても、かまいません。

今、みなかみ町で何かチャレンジしたい想いをお持ちの方のご相談と支援をいたします。

オンライン(Facebookメッセンジャー、Zoom、GoogleMeet、Facetime)でいつでも、お気軽にご相談いただければと思います。

直接のご相談も可能です。まずはお問い合わせくださいね。

※この写真はみなかみ が誇る超絶絶景スポット、一ノ倉沢です。モデルはみなかみ町地域おこし協力隊橋本拓海くんです。

2020年04月20日
みなかみ町

地域の飲食事業者応援!「お持ち帰り&出前」まとめWEBサイトオープンしました。

こんにちは。みなかみ町地域おこし協力隊OBの鈴木雄一です。

新型コロナウイルスの影響が地方にも大きく影響してきており、

私の住むみなかみ町も観光業を主産業としているため、打撃を受けています。

町内も外出自粛が続き、飲食店事業者さんが困っているとともに、

おうち暮らしが続くことで、家庭でのお料理の悩みも出てきています。

少しでも地域の事業者さんのサポートとご家庭のストレス解消につながるよう、

お持ち帰り&出前(テイクアウト&デリバリー)のまとめサイトを作成しました。

https://startminakami.wixsite.com/minakami-takeout

お近くの方は是非ご活用ください。 SNS使われてる方は、#みなかみテイクアウトで情報共有ください。どんどんお店情報追加していきます。

またサイト内には、飲食店を応援するプロジェクトとして、未来の飲食代を先払いする

「先払いただいまチケット」の情報の掲載しています。

5,500円購入で6,000円分利用可能、さらにみなかみ町のポイントカード「みなかみハートポイント」が500円分付与されます。(加盟店のみ)

https://startminakami.wixsite.com/minakami-takeout/payforward

地域の飲食店は、地域の人や情報と繋がれる大事な場所です。

飲食店がなくなるということは、地域のコミュニティがなくなることとイコールでもあります。

大好きなお店が持続できるように、応援をよろしくお願いいたします。

 

さらに!遠方で応援が大変だぞ、という方に向けて、地域のお取り寄せ通販サイトの情報もまとめております。

https://startminakami.wixsite.com/minakami-takeout/otoriyose

皆様のご協力よろしくお願いいたします。

 

2019年11月08日
みなかみ町

ぐんま地域おこし協力隊忘年会 2019 inテレワークセンターMINAKAMI

令和最初の年末ももうすぐですね。みなさんにとって、今年はどんな年でしたか?
よかった人も悪かった人も、もやもやしている人も、地域おこし協力隊のみんなで集まって想いや情報共有しませんか?
今年一年のそれぞれの取り組み、悩み、未来についてお鍋をつつきながら語りましょう。
カードゲームや遊べるグッズも用意しています!

 

日時:2019年12月9日(月)18:30~22:00

会費:1,000~2,000円(人数割り予定です)

場所:テレワークセンターMINAKAMI 群馬県利根郡みなかみ町月夜野3273−2
https://goo.gl/maps/FXDPnCgke6b7xQjg9

申し込み方法:下記イベント詳細をご確認ください。

お問い合わせ:下記イベント詳細または、担当鈴木までご連絡ください。


イベント詳細(Facebookイベント)
https://www.facebook.com/events/781926342267628/

 

みなかみ町地域おこし協力隊OB 鈴木雄一

2019年10月01日
みなかみ町

群馬地域おこし協力隊魅力発見第1弾!(10/6)一ノ倉沢紅葉ツアー

こんにちは!みなかみ町地域おこし協力隊OB鈴木雄一です。直近に迫っていますが、地域おこし協力隊ならびにOBOG有志、または地域おこし協力隊に興味のある方参加OKの交流会を開催します。ただ集まって飲むだけではもったいない!ということで、就任地の見つけたイチオシのスポットを紹介してから懇親会を実施します。群馬の魅力の共有とつながり強化して、地域を一緒に盛り上げていきましょう!

日 程:10月6日(日)

コース:群馬県利根郡みなかみ町内
   ①一ノ倉沢
   ②テレワークセンターMINAKAMI

スケジュール
 8:15  テレワークセンターMINAKAMI集合 
    自己紹介・本日のスケジュール確認、乗り合わせて出発。
     途中コンビニで各自軽食調達(散策道中での飲食用)
     ※後閑高崎方面着8:05

 9:00 谷川岳ロープウェイ到着 駐車場代500円/台
     トイレ・装備を整えて出発
 10:00 一ノ倉沢到着(記念撮影)
 10:30 一ノ倉沢出発
 11:30 谷川岳ロープウェイ到着
     トイレ休憩後、出発

 12:15 テレワークセンターMINAKAMI着
     施設見学
 12:30 テレワークセンターMINAKAMI BBQ開始
     地元の人気お肉屋さん育風堂で調達!ホルモンのテッポウは最高!
     みんなで準備して開始!食材は皆さんの地元産をご持参いただいてOK!

 16:00 BBQ終了 解散
     ※高崎方面後閑発通電車 16:05、16:59、17:56

参加費:3,000円<駐車場代・BBQ代含む>現地払い
AM・PMどちらかのみの参加もOK。
AM(一ノ倉沢)のみ参加の人は500円、PM(BBQ)のみ参加の人は2500円
後閑駅送迎いたします。

参加資格:群馬県地域おこし協力隊、OB/OG、地域おこし協力隊に興味がある人、そのご家族。

参加申し込み方法:下記URLのFacebookイベントの参加ボタンにポチリか、Facebookより鈴木雄一までメッセージください。

https://www.facebook.com/events/973391779672638/


申し込み締め切り:2019年10月3日21:00まで

その他:朝夕冷え込む可能性がありますので、重ね着の温かく動きやすい服装に、運動靴でお越しください。※一ノ倉沢までは舗装道路を歩きます。登山靴でなくても大丈夫です。保険等は各自ご加入ください。

皆様のご参加、お待ちしております。群馬がもっと好きになろう!