活動情報

【4/13(土)|第1回 ちもりトーク|Uターンをして就農した農家が、閉鎖されたキャンプ場を2年連続東日本No,1のキャンプ場にできた理由】

2024年04月10日

片品村地域おこし協力隊OGの中村茉由です!
昨年度、地域の産官学金地の皆さまと共に、「地域の資源を活かして社会事業を行う人たちのつながりと学びの共助のプラットフォーム」として「一般社団法人ちもり」を立ち上げました。

ちもりは「地域を守り、育てる社会事業家プラットフォーム」です。
といってもどんな人たちがどんな想いを持って何をやっているのかを知ってもらうには、会って、話して、対話や交流をすることが必要です。

そこで、今年度から”ちもりな人々”と出会い、交流するトークイベントを企画することにしました!
ぜひお気軽に交流の輪を広げに来てもらえれば嬉しいです。

特にこれからの『地域&経済活性化』『起業・継業』『移住・定住』を考えている方はぜひご参加ください😊

“第1回ちもりトーク〜Uターンをして就農した農家が、閉鎖されたキャンプ場を2年連続東日本No,1のキャンプ場にできた理由〜”

「ちもりトーク」とは、ちもりの理事がゲストとトークし、参加者と交流の輪を広げるイベントです😊
今回のコーディネーターは、星野学副理事長です🌸🙋‍♂️
そしてゲストは、Uターン就農の実践者であり、キャンプ場経営者でもある小林勉さんです🏕🙋‍♂️

⛰日 時:2024年4月13日土曜日  14時~16時
⛰場 所:グリーンパークふきわれ内の「もりのレストラン ランタン」2階
     (群馬県沼田市利根町大楊1098)
⛰参加費:1000円(ワンドリンク付き)


<ちもりトークの内容>
Uターンして就農をしてみたけれども、何かが物足りない🤔
欝々とした日々を過ごす中、尾瀬新鮮組の仲間と出会い活動をしていく中で、廃れてしまったキャンプ場を仲間数人と運営することになった🏕
事業の立ち上げから、今日まで実体験を交えて、対談形式で本音トーク。


<トークゲストプロフィール>
小林勉さん|株式会社もりの遊苑地 代表取締役
 
1983年生まれ(40歳)
都内でイベンターや広告代理店に勤務していたが、2011年に家業を継ぐために帰郷し就農、その後、縁があって、閉業したキャンプ場を2013年に仲間数人と農家が運営するキャンプ場「グリーンパークふきわれ」として、営業を始める。
2016年株式会社もりの遊苑地を設立。
同年には、閉業していた川場村にあるキャンプ場「桐の木平キャンプ場」の運営も手掛ける。
キャンプ場検索サイト「なっぷ」において、2017年2018年2年連続東日本口コミ投稿部門1位となる。
2020年冬季営業を開始し、年間を通してキャンプの楽しさを提供している。
グリーンパークふきわれHP: https://www.greenpark-fukiware.com/


<コーディネーター>
星野学さん|一般社団法人ちもり副理事長
コーディネーター:星野学副理事長
1977年埼玉県熊谷市生まれ。
幼少のときから、両親の営む草花の生産に興味を持ち、園芸専門学校卒業後、同校に三年間勤務。
その後群馬県甘楽町の庭師に弟子入り、縁あって2003年に片品村へ移住し、草花の生産と園芸講座を中心とした「朧月」(ろうげつ)を立ち上げる。
親戚も、知り合いもいないまったくの未開の地で、「尾瀬新鮮組」や北毛の仲間と出会い、切磋琢磨しながら、群馬県北部エリアを中心に、「お花を地域に根ざした文化にする」ことを目指し、日々活動している。
「地域づくりには興味がない」と言っているが、地域に受け入れてもらった経験から、誰よりも世話を焼く「世話焼き兄貴」な一面も持つ。
Instagram▶︎https://www.instagram.com/manabu.hoshino.87/


<タイムスケジュール>
14:00 開始
14:01  ちもりとは
14:05  ちもりトークとは
14:10  ゲストの紹介
14:15  ちもりトークスタート
15:15  質疑応答
15:30  交流タイム
16:00  閉会

興味のある方は、どなたでもお気軽にご参加ください!
桜の開花状況によってはお花見🌸も楽しめます✨
一緒に楽しい時間を過ごしましょう!!

⏬申込フォーム⏬
https://forms.gle/yMgbadAM1ZXVtr377

⏬Facebookイベントページ⏬
https://fb.me/e/40qEPfu0H

*(一社)ちもり~地域を守り育てる、社会事業家プラットフォーム~*

産・官・学・地・金などのプロフェッショナルが集い、地域や社会の資源を活かした事業者たちと”共助”の環境づくりを進めている。

ぬまた起業塾発のプロジェクトチーム「N3」(2017年4月~)が「NETSUGEN」や「ちいきん群馬ダイアログ」とのコラボプロジェクトである”利根沼田フューチャーダイアログ”を経て、2023年8月に一般社団法人化した。

主体的には群馬県、引いては日本が持つ「山地」という広大で豊かな自然を活かした、幸せの経済循環を目指した取り組みをしている。そのために「山育(やまいく)」という考えを推進し、提言や実践活動(山育フォーラム、山育の学校など)を行なっている。

沼田市 | c26nakamura