研修会情報

令和元年度群馬県地域おこし協力隊情報交換会を開催しました!

掲載日:2019年06月28日

1 日時 

令和元年6月7日(金) 13時30分~17時10分 

2 場所 

群馬県庁28階 281会議室、22階 222会議室

3 出席者(計74名)

地域おこし協力隊員・隊員OBOG(17市町村39名)

市町村職員(14市町村17名)

その他(14市町村17名)

県職員(16名)

4 内容

(1)群馬県地域政策課からの情報提供

県内の地域おこし協力隊の状況及び県の地域おこし協力隊に関する事業について説明しました。

(2)隊員自己紹介

地域おこし協力隊員・隊員OBOGから活動市町村、氏名、普段の活動等について自己紹介していただきました。

      

(3)県内隊員の活動紹介①

昭和村地域おこし協力隊 伊藤眞作 隊員

道の駅で活動している3名の隊員でパンフレットを制作した経緯や道の駅「あぐりーむ昭和」での活動などについてお話しいただきました。

           

(4)県内隊員の活動紹介②

前橋市地域おこし協力隊 落合宏美 隊員

協力隊に応募した経緯や普段の活動、「かぐやプロジェクト」などについてお話しいただきました。

      

(5-1)グループワーク(地域おこし協力隊員・隊員OBOG向け)

テーマ:「地域おこし協力隊だからできる、ちょっと変わった地域おこしの挑戦」

講 師:地域振興サポート会社まよひが企画 代表 佐藤恒平 氏(山形県朝日町地域おこし協力隊OB)

隊員OBである自らの経験を踏まえ、桃色ウサヒプロジェクトや地域振興サポート会社まよひが企画の活動などについてお話しいただいたほか、グループで質疑応答を行いました。

             

 

(5-2)意見交換会(行政職員向け)

テーマ:「魅力的な募集要項の書き方について」

講 師:株式会社ビズリーチ 地域活性推進事業部 シニアコンサルタント 鈴木美津雄 氏  

地域おこし協力隊の募集方法などについて、具体的な事例をお話しいただいたほか、グループで意見交換を行いました。

                    

5 群馬県地域おこし協力隊ポータルサイト操作研修会

情報交換会開始前に、群馬県地域おこし協力隊ポータルサイトの操作をパソコンを使って学びました。

                       

6 交流会

情報交換会終了後は交流会を実施し、各市町村の隊員や行政担当者等が参加し、美味しい飲み物や食べ物を囲みながら普段なかなか話す機会がない関係者との会話を楽しみました。