移住先でのお仕事として、「地域おこし協力隊(※)」という選択肢はいかがでしょうか?
群馬県みどり市は、令和5年度に移住定住対策をミッションとした地域おこし協力隊を任命し、今年度からは市内の大間々駅に、本セミナーの会場となる「観光・移住交流ステーション」を新設したり、「お試し移住ツアー」の実施や “ジビエ振興”という新たな内容での協力隊を任命したりと、いま移住定住に力を入れています。
今回、みどり市地域おこし協力隊として特徴的な活動をしている、農林業に携わる3名の隊員をゲストに迎えてトークセミナーを開催します。
本セミナーで、移住先での仕事の選択肢の一つとして「地域おこし協力隊」の制度があることを知ってほしいと思います。各隊員の生の声を聞き、みどり市での暮らしの解像度を高めていただければ幸いです。
ぜひお気軽にご参加ください!
※「地域おこし協力隊」とは、都市部から条件不利地域に移住した者を、各自治体が地域おこし協力隊として委嘱する制度です。
概ね3年が任期期間として定められ、地域に居住して、地域ブランドや地場産品の開発・販売・PR等の地域おこしの⽀援や、農林⽔産業への従事、住⺠の⽣活⽀援などの「地域協⼒活動」を⾏いながら、その地域への定住・定着を図る取り組みです。
〈開催日時〉
令和6年6月20日(木)19:00~20:30(受付開始:18:50~)
〈開催形式〉
オンライン(Zoomウェビナーを使用します。)
〈お申し込み〉
お申込みをいただいた方には、イベント開催までに参加用のミーティングURLをお送りします。
◎申込みフォーム: https://forms.gle/BBiTzU2zgSJy4Dp69
〈申込期限〉
なし
〈プレゼント〉
①6月14日正午までにお申し込みいただいた方から抽選で5名様限定!
エッセンシャルオイル「ヒノキの香り」をプレゼントします。
②開催後のアンケートにご回答いただいた方に抽選でプレゼントをご用意しております。
お品物はセミナーを見てのお楽しみです!
〈みどり市ってこんな場所!〉
みどり市は、2006年、当時の笠懸町、大間々町、東村が合併し、群馬県内で最も新しい自治体です。市の北部の多くを森林が占め、豊富な森林資源を生かすべく、市では山林の所有者から間伐材を買い取り、まきを生産する施設「木の駅」を整備しており、今年度末の稼働を目指しています。一方、南部を中心に農業が盛んであり、特にトマトの生産量は県内でトップクラスです。
県内の他の自治体へのアクセスもよく、市内から通勤・通学されている方も多くいます。また、鉄道や高速道路も充実しています。特急列車を利用して都内へも十分に通勤圏内です。また、赤城山の南麓には「赤城ロマンド」という別荘地があり、近年では別荘地に定住される方も増えています。
子育て支援も充実しています。子育て世代の割合が高く、2022年には市内に新たに小学校が開校しました。子育て支援が充実し、学校給食費の無料化や、子育て応援アプリ「みどり市子育てナビ」などユニークな取組みを行っています。
このように、みどり市には多様な暮らしのニーズにお応えできる環境が整っています。
〈ゲストのご紹介〉
◆伊藤 友樹さん(林業)
1985年、榛東村生まれ。個別学習塾指導室の教育長やパチンコ店勤務を経て2021年12 月にみどり市地域おこし協力隊林業振興担当として着任。昨年行われた『みどり市特産品創出講座』に参加し、妻の英里さんと共にみどり市の木々から抽出した精油『森の香.foreal』をブランド展開。
◆小越 健さん(農業)
1995年、富岡市生まれ。中央大学卒業後、鉄鋼専門商社に勤務。2021年4月、大学の同級生3人で会社を立ち上げ、都内に飲食店を複数店舗経営。同年10月にみどり市地域おこし協力隊の大間々町塩原地区農業振興担当として着任。昨年6月に笠懸町阿左美の久保田果樹園からブルーベリー園を引き継ぎ『NIKUTIMES FARM』を開園。
◆宮内 渉さん(農業)
1998年、大阪府東大阪市生まれ。大学卒業後、警備会社での勤務を経て、2023年3月にみどり市地域おこし協力隊の大間々町塩原地区農業振興担当として着任。大間々町での農業振興や笠懸町のブルーベリー園の運営に携わる傍ら、現役のクリケット日本代表として国際大会などに出場。
〈こんな方にオススメ!〉
・みどり市や群馬県に移住を検討している方
・地域を問わず移住を検討している方
・みどり市や群馬県の協力隊に応募を検討している方
・地域を問わずミッション重視で協力隊に応募を検討している方
・漠然と協力隊としての移住に興味を持つ方
・ゲスト、ゲストの活動に興味がある方
・地域おこしや地域活性化に興味がある方
〈主催、共催〉
主催:みどり市、群馬県
共催:NPO法人ふるさと回帰支援センター
〈群馬県の紹介〉
群馬県は、関東の北西部、東京から100㎞圏内に位置しています。南部に平坦地が広がり、北部や西部は山地が多くを占める内陸県で、面積は6,362㎢、大きさは全国で21番目、関東地方では栃木県に次ぎ2番目です。山、高原、湿原、湖沼、河川など変化に富む豊かな自然があふれ、大人が遊ぶにも、子育てするにも、抜群の自然環境を満喫でき、田舎暮らしからタウン暮らしまで様々なライフスタイルが可能なところです。
高山村は人口約3300人の小さな村で、春から秋にかけては綺麗な田園風景の広がる自然豊かな里山です。昼夜の寒暖差が大きく、夏の夜は涼しく心地よく過ごすことができる避暑地でもあります。
将来的に、高山村で地域おこし協力隊員として活躍、高山村へ定住し未来を創っていく意思のある人材等を対象として、地域おこし協力隊としての活動を体験する機会を設けるため、おためし地域おこし協力隊員を募集します。
【日時】
令和6年7月12日(金)~令和6年7月15日(月・祝)
【参加費】
10,000円(往復交通費は自己負担となります。)
【募集人数】
5人(最少催行人数:2人)
※申込締切:令和 6年 6 月 17日(月) 正午まで
高山村地域おこし協力隊や今回の募集要項・スケジュール等については、下記URLよりご覧ください。
【村の地域おこし協力隊について】
https://www.vill.takayama.gunma.jp/02chiiki/chiikiokoshi/top.html
【村の公式HP 募集要項】
https://www.vill.takayama.gunma.jp/~info/02chiiki/oshirase/r6otameshiboshu.pdf
【チラシはこちら】
https://www.vill.takayama.gunma.jp/~info/02chiiki/oshirase/r6otameshi.pdf
※ 最少催行人数に達しなかった場合は、募集期間を延長または本企画は中止となります。
※詳しい内容は現在検討中です。随時、更新いたします。
※プログラム内容は、変更する可能性がございます。変更の場合は随時更新いたします。
慣行農業と有機農業の体験
農山村で地域おこし協力隊を検討している方に向けたプログラムです。今年度のテーマは、「農林業で高山村の未来をつなぐ」。
就農型地域おこし協力隊の研修先農家さん2軒(1日目は慣行農業・2日目は有機農業)をまわり、実際に農作業を行います。生産や販売管理、販路開拓、PR、マーケティング等について農家さんから直接、リアルなお話をいただく予定です。
最終日には、体験を通して未来プラン作成orロードマップ作成を行い、実現可能かどうかを検討し発表する時間を設けます。
※ 3日目の夜は、地域おこし協力隊員、移住コーディネーターなどの移住者さんたちや、行政職員との交流会も企画しております。
※ 行程の詳細については変更となる場合があります。
・地域の中で生きてみたい。
・地域おこし協力隊や移住を検討している。
・持続可能な地域づくり・生業の創出に意欲を持っている方。
・地域住民とコミュニケーションを取りながら協力して活動できる方。
・高山村の地域おこし協力隊としての活動を知りたい人。
・田舎で暮らすことを具体的にイメージしたい人。
・地域での起業を考えている人。
・新規就農したい人。
ぜひ、おためしでご参加ください。
<お申込み>
SMOUT または以下の Google フォームより申込みをお願いいたします。
>SMOUT
【群馬県高山村】おためし地域おこし協力隊募集:農業編 | 移住支援と地域情報 SMOUT(スマウト)
>Google フォーム
申込締切:令和 6年 6 月 17 日(月) 正午まで
※ 最少催行人数に達しなかった場合は、募集期間を延長または本企画は中止となります。
※ワークショップのさらに詳しい内容は現在検討中です。随時、更新いたします。
※プログラム内容は、変更する可能性がございます。変更の場合は随時更新いたします。
【お問い合わせ先】
高山村役場 地域振興課
TEL:0279-26-7944(直通)
E-mail:t-chiiki@vill.takayama.gunma.jp
地域おこし協力隊に関するイベント情報をお知らせします!
群馬県 イベント ターンズのがっこう働き方地域おこし協力隊移住起業
2限目の授業テーマ:地域おこし協力隊の “リアル”
開催日 2024年5月22日(水)
時間 19:30〜21:00(19:15〜受付開始)
会場 オンライン参加:Zoom(ウェビナー)
定員 なし
参加費 無料
主催 群馬県
※共同主催者:ぐんま暮らし支援センター
お問い合わせ先 TURNSイベント係
03-6269-9732
event@turns.jp
応募フォームはこちら
▽詳細はこちらからご確認ください▽
【5/22(水) 19:30-|無料セミナー】 地域おこし協力隊の“リアル” 『TURNSのがっこう群馬科 2024』2限目はじめまして、 暮らしまして、ぐんまな日々 (pref.gunma.jp)