1.設立趣旨
~地域おこし協力隊のサポートを通じて群馬県の地域力UPを目指す!!~
自治体・地域・隊員など地域おこし協力隊を取り巻く全ての方の立場や想いに寄り添いながらサポートをさせていただきます。
それぞれが抱える悩みやミスマッチなどの課題について、地域おこし協力隊OB・OGの知見やノウハウを活かし解決への伴走サポートを行います。
我々、OB・OGにしかできないサポートを実施いたします!
「出来ない理由でなく、出来る方法を考える」、「良い事例はどんどん広げてマネをする」。そんな気持ちを持って活動しています。
県内各地域で協力隊を経験し定住しているOB・OGのメンバーがそれぞれ持ち合わせるスキルや経験を活かし、群馬県のバックアップのもとサポートいたします。
2.メンバー
岩崎 大輔(理事長) |
任期:2019年10月~2022年9月(桐生市) |
鈴木 雄一(副理事長) |
任期:2016年11月~2018年3月(みなかみ町) |
馬場 生(副理事長) |
任期:2017年4月~2019年3月(みどり市) |
宇津木 信之介(理事) |
任期:2018年7月~2021年3月(みなかみ町) |
萩原 涼平(理事) |
任期:2016年4月~2018年3月(甘楽町) |
丸山 茜(理事) |
任期:2018年4月~2021年3月(川場村) |
小池 準(監事) |
任期:2015年4月~2018年3月(下仁田町) |
3.企業情報
会社名 NPO法人ぐんま地域おこし協力隊ネットワーク
所在地 〒376-0142 群馬県桐生市黒保根町八木原32番地
設立 令和4年6月16日
理事長 岩崎 大輔
副理事長 馬場 生
鈴木 雄一
理事 宇津木 信之介
丸山 茜
萩原 涼平
監事 小池 準
4.ぐんま地域おこし協力隊ネットワークにできること
ぐんま地域おこし協力隊ネットワークでは、全ての自治体・隊員・地域に向けて以下のようなサポート を行っています。
○隊員向け
- 地域おこし協力隊制度の活用方法について
「そもそも地域おこし協力隊の制度がよく分からない」「行政の制度がよく分からない」「協力隊制度をうまく活用するコツやマインドを教えてほしい」など。 - メンタリング
個々に対話形式でメンタリングを行います。活動の悩みや課題の相談はもちろん、地域での生活面の悩みや課題も大歓迎。なかなか身近に相談できる人がいない方の相談相手や壁打ち相手になります。
詳細は下記リンクをご参照ください。
メンタリングについて(内部リンク) - その他
イベント助勢やイベント登壇。その他、他地域の事例共有や協力隊の横のつながりづくりなどなんでもお気軽にご相談ください。
○自治体職員(受入団体)向け
- 協力隊担当者としての制度理解やマインド設定のサポート
- 協力隊着任後の日々のサポート
- 地域課題の発掘サポート
- 地域の取材やライティング
- 地域おこし協力隊のミッションの設定のサポート
- 募集要項作成のサポート
- 募集要項の宣伝・広告のサポート
- 協力隊採用面接に関するサポート
- 円卓会議等における第三者としてのファシリテーション
- その他、協力隊関連業務に関する全般
※「新しく協力隊担当になったがどうサポートしていいか分からない」、「募集を出してもなかなか応募が集まらない」、「担当職員の業務過多で困っている」など、お気軽にご相談ください。
≪これまでの参加職員の声≫
〇ロードマップ作成
協力隊員の想いの言語化や可視化、行政職員とのコミュニケーション向上、活動予定作成のため、協力隊が歩んでいく3年間のロードマップ作成をワークショップ形式で実施いたします。
着任間もない協力隊向けには特にオススメですが、2年目3年目の隊員も対象です。
- 「協力隊が3年間の予定をどう考えているか知りたい!」
- 「協力隊の将来を認識した上でサポートしていきたい!」
という行政職員の方 - 「自分の3年間の予定を上手に行政職員に伝えたい!」
- 「やりたい活動や想いがなかなかうまく伝わらない!」
という協力隊員の方に是非ご活用いただきたいです。
詳細は下記リンクをご参照ください。
ロードマップについて(内部リンク)
5.連絡先
上記サポートについては、群馬県地域創生課もしくは以下の連絡先へお問い合わせください。
お問い合わせを受け取りましたらご相談内容に合わせて、サポート内容をご提案させていただきます。
NPO法人ぐんま地域おこし協力隊ネットワーク
理事長 岩崎 大輔 宛
gunma.kyouryokutai.network[アット]gmail.com
※[アット]は@に置き換えてください。