地域おこし協力隊を募集しています。

【嬬恋村】地域おこし協力隊員(発掘調査・文化財保護)を1名募集します!

嬬恋村は、天明3年の浅間山噴火に起因する“土石なだれ”に村がまるごと飲み込まれ埋没したことから、様々なものが発掘され「日本のポンペイ」とも呼ばれています。また、村内には埋蔵文化財や遺跡・史跡が多くあります。

このたび、嬬恋村での発掘の調査や文化財保護等に精通した地域おこし協力隊員を募集します。

現在、嬬恋村では4名の地域おこし協力隊員が、様々な分野で地域おこしのために活躍しておりますので、さわやかな高原の村で一緒に活動しませんか!

みなさんのご応募をお待ちしております。

[募集要項・応募用紙・経歴書・論文執筆歴]

募集要項(発掘調査・文化財保護)【PDF】

応募用紙(発掘調査・文化財保護)【word】  応募用紙(発掘調査・文化財保護)【PDF】

経歴書(発掘調査・文化財保護)【word】   経歴書(発掘調査・文化財保護)【PDF】

論文執筆歴(発掘調査・文化財保護)【word】 論文執筆歴(発掘調査・文化財保護)【PDF】

雇用関係の有無 あり
業務概要・活動概要 嬬恋村教育委員会事務局(発掘調査、文化財保護)の事務局員として、主に次の活動に
ついて取り組んでいただきます。
(1)埋蔵文化財事務
   ・包蔵地の確認、試掘、発掘調査等
(2)嬬恋郷土資料館の管理運営
   ・嬬恋郷土資料館管理運営事務補助
   ・収蔵品の管理と企画展示
   ・資料の調査と研究
(3)文化財保護業務
募集対象 (1)下記の①又は②のいずれかに該当する方
① 大学(4年制)若しくは大学院で考古学を専攻し、(イ)かつ(ロ)に当てはまる
(イ)卒業後に実質2年以上の発掘調査の経験がある。
(ロ)2遺跡以上の発掘調査報告書(調査経緯、調査経過若しくは遺跡立地等の項目のみの執筆又は発掘調査概要報告書等を除く。)の執筆歴又は1遺跡以上の発掘調査報告書及び1篇以上の考古学に関する論文の執筆歴がある。
② 大学(4年制)にて考古学を専攻していない方で、(ハ)かつ(ニ)に当てはまる
(ハ)実質3年以上の発掘調査の経験がある。
(ニ)2遺跡以上の発掘調査報告書(調査経緯、調査経過若しくは遺跡立地等の項目のみの執筆又は発掘調査概要報告書等を除く。)の執筆歴又は1遺跡以上の発掘調査報告書及び1篇以上の考古学に関する論文の執筆歴がある。
(2)年齢22歳以上の方で、性別は問わない。
(3)3大都市圏をはじめとする都市地域等(条件不利地を含まない市町村)に在住の方で、嬬恋村へ生活拠点を移し、委嘱後に住民票を異動できる方
(4)普通自動車免許を取得している方(採用までに取得見込も含む)
(5)パソコンの一般的な知識を有し、活用できる方
(6)心身ともに健康で誠実に職務を行うことができる方
(7)地域振興活動に意欲と情熱をもっている方
(8)活動内容に対して意欲のある方
募集人数 1名
勤務地・活動地 嬬恋郷土資料館(群馬県吾妻郡嬬恋村大字鎌原494)
勤務時間 (1)1週間の内5日間
※休館日が水曜日(祝日の場合は木曜日)のため、土日祝日の勤務あり。平日代休処理。
(2)基本、午前8時30分から午後5時15分まで(昼休みは正午から午後1時)
(3)その時々の業務内容により、勤務日や時間を変更する場合もあります。
※活動内容によっては時間外、土日祝日の活動も含まれます。
雇用形態・期間/
任用形態・任用期間
(1)地域おこし協力隊員として村長が委嘱します。
(2)委嘱の日から最長3年間
(3)協力隊員としてふさわしくないと判断した場合等は、雇用期間中であっても委嘱を取り消すことができるものとします。
給与・賃金等/報酬等 月額 208,000円 (社会保険料等の本人負担分が控除されます)
※その他、賞与、時間外勤務手当、退職手当等の支給はありません。
待遇・福利厚生 (1)社会保険・雇用保険・厚生年金に加入します。
(2)居住地として、村が用意する村内の住宅に居住していただきます。協力隊員としての活動期間中は無償で貸与する予定です。(光熱水費は個人負担です。また、上記以外の住宅に居住される場合は、家賃等は個人負担となります)
(3)勤務時間中は、活動に必要な自動車とパソコン、事務用品等は村が貸与します。
※その他活動に要する経費は予算の範囲内において村が負担します。
(4)地域等での生活や通勤の移動手段として自家用車は必要不可欠です。自家用車等の持込をお勧めします。
(5)応募・転居等に伴う経費については、応募者の負担になります。
応募期間 随時受付(※1名の採用が決まり次第、締め切りとなります。)
※直接提出のほか、郵送で受け付けます。
選考の流れ (1)第1次選考(書類)
書類選考の上、合否を文書で通知します。

(2)第2次選考(面接)
第1次選考合格者を対象に、第2次選考を嬬恋村役場において面接を実施します。
詳細については、第1次選考結果を通知する際にお知らせします。
なお、第2次選考に要する交通費等は個人負担とします。

(3)最終選考の結果通知
最終結果については、合否の判定を文書で通知します。選考内容についてはお答えできません。
参考URL http://www.vill.tsumagoi.gunma.jp/

嬬恋村役場 総合政策課

〒377-1692 群馬県吾妻郡嬬恋村大字大前110
電話番号:0279-96-1257
FAX:0279-96-0516
ウェブサイト:http://www.vill.tsumagoi.gunma.jp/